安田記念を見ていたアンカツ

1111分の11と、1。
安藤勝己騎手が引退されます。
うちは開業当初、結構お世話になったんですね、
2004/12/25 ニシノコンサフォス 1番人気1着
2005/1/29 ニシノコンサフォス 1番人気1着
2005/2/19 ニシノコンサフォス 1番人気1着
2005/3/19 ニシノレースメイク 2番人気1着
2005/10/15 コスモダンスナイト 2番人気1着
2007/7/7 ナリタチャレンジ 3番人気1着
2007/7/22 ナリタチャレンジ 2番人気1着
2007/10/6 ナリタジューン 1番人気1着
2007/11/11ナリタジューン 1番人気1着
2008/4/19 スペシャルポケット 4番人気1着
2008/6/21 セレスコクオー 1番人気1着
以上、11勝。
安勝さんのJRA勝利数が1111だそうだから、そのうち下2けたの「11」がミヤリン厩舎での勝利。数に、ちょっとでも加われて嬉しい。それに、安勝さんが乗ると人気するのか、それとも、人気馬を勝利に持ってくる安定感があるのか・・・ は分からないけど、とにかくミヤリンが気に入っていた騎手さんでしたね。
きっかけは、この11勝以外での、お世話になった勝利だと思う。
1999/6/13 東海S キョウトシチー
ミヤリンの持ち乗り時代のお馬さんです。
この頃はまだ「安勝人気」がなかったのか、このレースは13番人気での逃げ切りで、キョウトシチーが生き生き走って・・・、すごい騎手がいるもんだと度肝を抜かされたのが昨日のように思い出されます。ちなみにこのレースがきっかけで(かどうかは分からないけど!)これ以降、どんどん安勝さんがJRAに参戦してくるようになってJRAでの勝鞍を伸ばすことになりました。
東海Sでの表彰式前の安勝さん、安田記念をターフビジョンでじっと見てたなぁ。いち競馬ファンだった私は、(安勝さんもG1乗りたいのかな?!)なんてお気楽に思ったものだが、その後G1を22勝も成し遂げるなんて。
騎手人生、お見事でした!

http://blog.livedoor.jp/yukiko_miyamoto1/#